自動開閉の折りたたみ傘!いつも鞄に忍ばせたいあなたにお薦めコンパクトな人気の傘
公開日:
:
最終更新日:2024/01/07
暮らし
いつ雨が降ってもいいように鞄に折りたたみ傘を入れて置きたいけど・・・
結構重いですよね。
あと、雨の後晴れた時に濡れた傘を持ち帰るのに困る。
風の強い日の雨だと傘は役にたたないみたい。
さす時に片手でさせないのは不便。
コンパクトタイプがいいけど、さした時に小さくては役にたたない。
そんなこんなをクリアできる折り畳み傘が欲しいなと思案
折りたたみ傘
これから来る梅雨の季節の備えに折りたたみ傘があると安心。梅雨でなくても突然の雨なんてけっこうあります。
一番気になるのは片手で開けないこと。
荷物があるときに、やっと取り出しても、雨の中荷物を置く場所もなく困ったことも何度か。
長傘のようにワンタッチのものがあればいいのに・・・と思っていたら、
あるんですね(^^;)
いろいろみていると、お値段相応ですぐ壊れたとか、
ショップの対応がとか、不良品が届いた・・などいろいろでてきます。
できるだけ安心して買いたいですね。
売れ筋の人気品はほとんど売り切れになっていました。
別に1位とかじゃなくても、自分の条件にあえばいいわけです。
気になる候補や買った方のレビューを少しご紹介します。
メンズ・レディス自動開閉折りたたみ傘
shop:Storybox特徴
・サイズ・重量
親骨サイズ/60、開いた直径/108、全長/63、閉じた長さ/31cm
重さ:約350g
・6本骨、自動開閉、UVカット率90%以上
・安全ストッパー構造自動開閉
・生産国 : 中国製
・カラー ブラック/ネイビー
・送料 無料
|
レビュー
☆3.89
・自動開閉ということでボタン一つでできるのが使いやすいです。他の方がレビューで傘を短く戻すときが少し力が要るとあり、確かに少し力が必要かなと感じたぐらいです。
・夫へのプレゼントに購入しました。
日傘をさす習慣のない夫ですが、晴れた日にさしてみて涼しくて驚いたとのことで、気に入って使ってくれそうです。
少し重さはありますが、男性なら大丈夫かと思います。
遮光性が高いのを実感できるみたいなので、自分用も買いたいと思います
・自動開閉は凄く楽ですし、開いて使用している時も全体がグラ付く事も無くしっかりしています。
大きさも、男性用なので女性が荷物を持っていてしっかし収まります。
撥水効果も高いです。
・リピートです、前のが壊れましたので、気に入ってたので、購入しました。
大判サイズ 自動開閉折りたたみ傘
shop:メンズブランド フォップヴィーバ特徴
・自動開閉折りたたみ傘
・傘を閉じるときもワンタッチでできる折りたたみ傘!
・この自動開閉傘・ラクローズは、機能が充実、強い風が吹いて傘がバーンと裏返しになったときも、手元のボタンを押せばすぐに元通りという便利さ。
戻るときは、棒が一般的な自動開閉傘よりもたくさん手前に戻るため、傘の収納がとても楽です。
・UVカット効果もあるので、夏は日傘としても使えます。強力撥水のテフロン加工で、雨や汚れをしっかりはじいてくれます。
クールなブラックとネイビー。レディース・メンズ共にお使いいただける
・サイズ
親骨:約54cm
・直径:約98cm
・全長(折りたたみ時):約31cm
・全長(伸ばした時):約59cm
・傘本体:約285g
・6本骨
・UVカットで紫外線も安心
・カラー:・ブラック/ネイビー/男女兼用デザインです。
・送料無料
|
クニルプスT.200
shop:LaG OnlineStore 楽天市場店特徴
・晴雨兼用
・グラスファイバー使用で柔軟性のある親骨 超軽量
・2年保証付
・折り畳み傘 自動開閉 ワンタッチ 安全装置
・軽量 大きい レディース メンズ ユニセックス
・サイズ 52㎝ 折りたたみ時は18㎝
・重さ 295g
・カラー ネイビー/ブラック
・送料無料
|
自動開閉の折りたたみ傘 さいごに
自動開閉の折り畳み傘は魅力です。コンパクトで軽量、柄やカラーも豊富、開くと大きくて濡れにくく、丈夫で安心な低価格品・・・
なんていう完璧を求めるのは無理ですよね(^^;
軽さをとるか、大きくても自動開閉ならいいのか、色やデザインで決めるか・・・
選ぶ基準は人それぞれですが、できるだけ最初にかいた条件がなるべくあてはまるものを買いたいです。
欲張りなんです(^^; あなたならどれを選びますか?

にほんブログ村

人気ブログランキング
関連記事
-
-
土用丑の日のうなぎはいつまで食べられる?安心の国産鰻はこちらから
うなぎの値段があがっている、小さくなった気がする、店頭にあるのは中国産ばかり・・・ と
-
-
おしゃれなマイ傘袋で店内でも車内でも!濡れない、濡らさないを実現
レジ袋有料化になってからエコバッグがおおいに活用されるようになりました。 これからの雨のシ
-
-
外出自粛の在宅勤務やテレワークにぴったりの個室!大人基地の紹介
何気に見たTVで大人基地というものを紹介していました。 自宅に各人の個室がない時に部屋の隅
-
-
ワイヤレス(Bluetooth)イヤホン始めて買うならコスパの良い人気商品を
最近TVで宣伝しているのを見て、ワイヤレスイヤホンの存在を知った。 流行にはうとい私が
-
-
一人暮らしや少人数家庭にシンプルでコスパのよいアイリスオーヤマの家電のおすすめ
1人暮らしや新婚生活を始めたあなた。生活が落ち着いてくると欲しい家電製品がいっぱいでてきますよね。
-
-
窓ガラスのお掃除を楽々!タイプ別スクイジーのお薦め あなたにピッタリなのは?
スクイジーを貰ったので試しに使ってみました。 力もいらなくてとっても楽(^o^) これか
-
-
GW-我慢ウイーク家に居てくれてありがとう!自分に感謝でご褒美を!
自粛の毎日、このあともGW ゴールデンウイークならぬ、我慢ウイークと噂される日々が続きます。
-
-
外から見えるベランダのプライバシーも日差しも守る!ベランダの目隠しご紹介
ベランダとかバルコニーは風の通る時は気持ちいいですね。 ベランダから空を見上げたり、周りを
-
-
拡大鏡メガネ1.6倍で両手も使えて細かい手元作業がスムーズに!レビューは?
普段裸眼の方でも、目が疲れてくると見えにくくなることってありますよね? 手元で細かい作業
-
-
ひとり暮らしや狭い部屋でも仏壇を!スペースがなくても置けるミニ仏壇
お位牌がそのまま置いてあるという方もいらっしゃると思います。 どうしてもお仏壇を置くことを