テレワークのお供の小物ピックアップ!机まわりに置きたい便利なものたち
公開日:
:
最終更新日:2021/02/11
暮らし
現在テレワークをする方も増えています。
こんなものがあったら便利では、こんなものが欲しい・・
テレワークに限らず机周りにあると便利なアイテムを探してみました。
自宅でも快適にお仕事をするための小物をピックアップ!
目次
デスクワークの便利アイテム
どんなものがデスクワークに必要と感じているのでしょう?ランキングをみてみましょう。
クリック! ⇒⇒⇒ デスクワーク便利品のランキング 楽天
☆マウスパッドは楽なものが欲しいですね^^
テレワークにかかせないマウスパッドもリストリス付きだと楽々(^^)
私も使ってます^^
低反発リストレスト付きマウスパッド(ブラック)
ショップ:サンワダイレクト楽天市場店レビューまとめ☆4.43
・思ったより大きなマウスパッドという声もあります。
・手首が安定して、接地面が摩擦でつるつるにならないので良い。
肉球マウスパッド
ショップ:ケイ・ララ 楽天市場店・猫好きにピッタリなマウスパッド!
・楽なだけじゃない(^^)使いながら癒される~~
レビューまとめ☆4.69
・サイズ、使い心地いい感じで肉球のハンドレストがフィットしてとても快適。
・写真で見るよりしっかりして重量感がある。見た目も使用感も文句無しに良い
机上ライトタッチパネル
ショップ:NOTICA 楽天市場店・どうしても手元が見えにくくなるデスク作業には欲しいライト。
・タッチパネル操作で3タイプの調光機能などさまざまな機能つきのライト
マイクロファイバーマルチクロス
ショップ:イースクエア・パソコンの汚れだけでなく、様々なところに使えるクロス
・送料無料
カッティングマット
ショップ:ココデカウ・カッティングボードですが、デスクマット代わりにしてもいいですよ。
・ここで工作もできます。マウスパッド代わりにもなります。机が全部マウスパット状態ですね(^^)
・送料無料
レビューまとめ☆4.79
・マスク作り用に購入、布カットするのに良かった。
・値段も手頃で、品質・サイズ共に大満足。
・しっかりしていて丈夫、こんなに安くていいんですか?
衝撃吸収ジェルクッション
ショップ:BARIS・座りっぱなしの腰痛防止に体重分散で負担軽減。
・カバー付き、洗えて清潔。
・送料無料
レビューまとめ☆4.79
・店舗で座り心地を確認してから購入。思い通りのものがお得に買えて満足。
・価格が安かったので 商品に少し不安が 使ってみて 殆ど 満足です。
テレワークのこもの さいごに
まだまだ便利なものはあります。こんなものがないかな?なんて考えるものもあります。
ここでは一部のご紹介ですが、あなたに本当に必要なものを探して、快適なデスクワークをしてくださいね(^^)

にほんブログ村
関連記事
-
-
古武術で疲れない体に!介護も日常や痴漢撃退にも役立つ本のおすすめ
無精者の私はいつも、楽をする方法や手抜きを考えています(^^;) そんな自分にピッタリの技を見つけ
-
-
外出に必須のアイテムモバイルバッテリーのおすすめ人気商品はこれ!
ガラケーからスマホに乗り換える方も増えているこの頃。 お出かけの時の便利グッズとしても活躍
-
-
気になる靴の臭い これで解決!口コミでも絶賛の消臭パウダーのご紹介
自分では気づきにくい足や靴の臭い 靴を脱いだ時にほわ~と臭ってくる臭いにおい。 自分の足元からと
-
-
本離れが進む中 読んで欲しい本のお薦め 今ならキャンペーン中でお得!
最近パソコンばかりの生活が続いているせいもあり、本を読まなくなりました。 このまま本離れするの
-
-
粉醤油でいつもの料理が変わる!携帯にも便利なお薦めの粉末醤油
知らなかったのは私だけ?かもしれないお醤油の粉末。 最近になって粉醤油というのがあるこ
-
-
ちょっと変わった手の形のクッション!使い方はあなたの自由!
何気に観たテレビで紹介していたのがこのクッション。 普通にクッションとしてというより、スマホを持た
-
-
6月10日時の記念日にちなんでお家で時計作り!夏休みの自由研究や工作にも!
時の記念日って知っていますか? 1920年に制定されて、毎年6月10日が記念日となっています。
-
-
アユーラの入浴剤で「瞑想浴」 からだも心もゆったりリラックスのおすすめ
疲れた時、リラックスしたいとき、ストレスを感じてるとき・・・てっとり早いのが入浴! 大
-
-
プルトップオープナーがひっぱれない!びんの蓋があけられない!をアイテムで解決
ビンのフタが固くて開けられない、プルタブが引っ張り辛い、爪に傷がつくなど・・・ ビンや缶などを
-
-
自動開閉の折りたたみ傘!いつも鞄に忍ばせたいあなたにお薦めコンパクトな人気の傘
いつ雨が降ってもいいように鞄に折りたたみ傘を入れて置きたいけど・・・ 結構重いですよね。