*

菖蒲の匂いの入浴剤で心身共にリラックス 癒されたいあなたにお薦め!

公開日: : 最終更新日:2022/01/11 暮らし

最近は香りを扱った商品の種類も数も増えているような気がします。
やっぱり匂いって大事ですよね。
ふと匂ってきた香りに記憶が呼び覚まされたり、とても癒されたりしませんか。

お風呂が大好きなので、入浴剤の匂いはとても気になります。
リラックスできる、癒される・・・そんな香りに包まれて、まったりお風呂につかるのが日々の中でのストレス解消です。

スポンサーリンク


 

入浴剤の香り

その時々でいろいろな入浴剤を使っていますが、定番は「菖蒲の香り」

菖蒲湯の時には、葉菖蒲を浮かべて入るのはオツなものですが、毎回そんなわけにはいきません。
普段は菖蒲の入浴剤を使います。

菖蒲湯のような薬効効果もあり、とてもあったまって、お肌もスベスベ、香りが良いというレオスパを入れています。

これは、腰の治療に通っていた時にそこで購入したもの。

スーパーやドラッグストアでは見かけないので、治療院に行った時に買っていましたが、通販でもあるんですね(^o^)

まとめ買すれば送料無料で、通販のが断然お得でした。

自分で測って入れるタイプなので、湯船のお湯が少ない時も調整できます。

匂いは人によって感じ方も違うと思いますが、とっても癒される香りでリラックスできます

疲れているあなた、ストレスのたまっているあなた、癒されたいあなた・・・にお勧めです

お試し用の6回分の分包(300円)もあるので、気になった方はお試しください。

 

レオスパB 1本

レオスパB 830g

 

 

・税抜3000円以上で送料無料です

ポイント 商品について

・「レオスパB 」は、菖蒲湯気分が味わえる薬用入浴剤です。

・疲労回復や腰痛、リウマチ、神経痛、肩のこり、冷え症などに効きます。

酵素が清浄効果を高め、お肌をなめらかに整え、菖蒲根エキスが潤いを与えます。

・生薬が温浴効果を高めて血行を促進し、身体を温めます。

使用量

一般家庭浴槽(約180-200L)に約20g(本品キャップ内側の線まで)を入れよく溶かしてから入浴します。

●注意事項

・皮膚あるいは体質に異常のある場合は、医師に相談してからのご使用を。

・使用中や使用後、皮膚に発疹、発赤、かゆみ、刺激感等の異常が現れた場合は使用を中止し、医師にご相談ください。

・製品に水分が入らないようにキャップを確実にしめて保管します。

・残り湯は洗濯に使えます。ただし、つけおきや柔軟仕上げ剤との併用は避ます。

・自動計量充填なので空間があっても内容量は表示のとおりです。

レオスパB 5本セット

まとめ買い用5本セットです。

 

 

ご都合にあわせて、1本・3本・5本と選べます。

 

レビューのご紹介

・ポカポカ~♪他店でお試し品を購入した後の現品購入です。
とっても気に入ったのでまとめ買いしました!

・酵素パワーで身体はポカポカになります。

・個人的にこの入浴剤を使うときは、ぬるま湯くらいの温度がリラックスできて気持ちが良いです。

・1番嬉しいのは、背中やデコルテ等にニキビができなくなったこと!!
全身がつるつるで、赤みが無くなったことで以前より色が白くなったような気さえします。

・結構な量が入っており綺麗な緑色でした。 薬用入浴剤が好きなので毎日楽しみです。

・昔から近くの薬局で、購入していて気に入っている商品です。

・酵素の力?体が温まります。浴槽も汚れにくいように感じます。

・色は爽やかなグリーンで、香りもきつすぎず、癒されます。何回もリピートしています

・この入浴剤は、本当に温泉に入っているような気分になれます。皮膚病系に特に効果があるように思います。

・綺麗な色で、体もぽかぽかで、とても癒されます

 

菖蒲の入浴剤 さいごに

最近はシャワーだけで済ませるかたもいるようでが、一日の疲れをとるには、湯船につかるのも大事。
ここちよい匂いに包まれて、まったりする時間を楽しみましょう(^o^)

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

 

 

関連記事

いろいろ知りたい税金こと!気軽に読める税金百科2018~2019年版 あなたにお薦め!

消費税増税だの年末調整だの・・・税金のことは知らないことばかり。 わからなくっても時期

記事を読む

古武術で疲れない体に!介護も日常や痴漢撃退にも役立つ本のおすすめ

無精者の私はいつも、楽をする方法や手抜きを考えています(^^;) そんな自分にピッタリの技を見つけ

記事を読む

ネクタイハンガーでスッキリ収納!選びやすくコスパのいいお薦めのネクタイハンガー

ネクタイっていつの間にか増えますよね。初めの内は服のハンガーにかけたりしていても、本数が増え

記事を読む

夏の風物詩風鈴!音に癒される暮らしを インテリアにして楽しむのも素敵 

夏の風物詩、風鈴。 風がそよぐ日に窓辺でチリーンとなる音色が涼しさを感じさせてくれます

記事を読む

知っていましたか?カビ対策をしていない押入れは大変なことに!

気づかぬうちに潜むカビ そんなカビによる健康被害がどんなものかご存知でしょうか。

記事を読む

家でも外でも眠る時もあったかグッズでぽかぽか!人気の商品紹介

  温かかったり寒かったりしながら冬が近づいてきました。 寒いと気分も冷え

記事を読む

リモート時代?男性も見栄えが気になる? お薦めの必須の男性化粧品は

コロナ禍で通勤をさけ、在宅での仕事になった方も多いのではないかと思います。 勤務だけで

記事を読む

プルトップオープナーがひっぱれない!びんの蓋があけられない!をアイテムで解決

ビンのフタが固くて開けられない、プルタブが引っ張り辛い、爪に傷がつくなど・・・ ビンや

記事を読む

携帯できるおしゃれで便利な折りたたみレインブーツおすすめはこれ

最近は自然災害が多く急な雨も。 晴れていたのにいきなり雷雨にあうこともあります。 場合に

記事を読む

家でもアウトドアでも便利!折りたたみバケツなら場所をとらずにしまえる

以前からあったらいいなぁ・・と思ってたものを偶然みつけました。 折りたたみバケツです。

記事を読む


暑すぎて家ではGパンからふんわりフレアのパンツに!夏にお薦め

この夏前の異常な暑さにまいってる毎日。 今までは家でも外でもGパ

外から見えるベランダのプライバシーも日差しも守る!ベランダの目隠しご紹介

ベランダとかバルコニーは風の通る時は気持ちいいですね。 ベラ

追記/フォームローラーの買いたし!トリガーポイントで快適に

以前フォームローラーを購入してからしばらく使い、やっぱり自分に

家でも外でも眠る時もあったかグッズでぽかぽか!人気の商品紹介

  温かかったり寒かったりしながら冬が近づいて

寒い季節の防寒は頭から暖かく!つば付きニット帽のおすすめ

寒くなってくると外出には帽子がかかせません。今までのも気に入っ

→もっと見る

  • こんにちは~ momotiです。気になることやちょっとだけお役にたてることなんかを書いています

    よろしくお願いしますね(^^)

PAGE TOP ↑