*

梅雨の部屋干しは頑丈なつっぱり棒で解決!つっぱり棒の使い道いろいろ

公開日: : 最終更新日:2023/02/27 暮らし


つっぱり棒って、すごくいろいろなシーンで役に立ちますよね。
押入れでつっぱって、洋服掛けに、のれんをかけたり、カーテンレールの代用にしたり。

ご紹介するのは雨の日や梅雨時の洗濯物を干すのに適したつっぱり棒。
ある程度の重さにも耐えるものです。

お風呂場にもつけられる錆びないタイプの丈夫なつっはれ棒のおすすめです。

ツッパリ棒のいろいろな使いみちを考えてみました。

スポンサーリンク


 

伸縮ツッパリ棒

Trade-ABC 楽天市場店

送料無料
長さと伸縮可能範囲
・50cm→55cm~85cm
・60cm→65cm~100cm
・80cm→85cm~140cm
耐荷重
・50cm ⇒ 60kg
・60cm ⇒ 50kg
・80cm ⇒ 40kg約23~55㎏

・材質  ステンレス
・ベランダで洗濯物干し
・室内のカーテンレール
・クローゼット内で追加のハンガー掛け
・洗面所のタオル掛け
・浴室のシャワーカーテン掛け
・お風呂場に洗濯物を干せる

 

レビュー ☆4.76

・お風呂場で洗濯物を干したかったので購入しました。
設置も簡単で、正直備え付けのように自然です。大量に干してもびくともせず、活用できています。また購入したい思える商品です。有難う御座いました。

・洋服掛けにしようと購入しました。取り付けは簡単にできました。夏服を何十着か掛けたら落下してしまいました。耐荷重量を考えて使っていこうと思います。

・もともと棚板が入っていたのですが、洗濯物を片付けるのが面倒になり、何かいいものがないかと探していたら、こちらの商品に出会いました。
重さで下がってくることもなく、快適に使えています。いい買い物ができました!

・一人暮らしで窓側に物干しがあるのですが埋まっている為、スペースを空けたいのと玄関等にも追加竿を設置したくて購入。片側がスプリングでへこみ、設置が簡単なので、ちょっとした物を吊る下げるのに適していると感じました。丁度クーポンで2本購入。部屋がどうしても上部にデッドスペースができるのでかなり良い感じです。

 

 

 

つっぱり棒 極太

アイリスショップ

送料無料
・サイズ 幅110~190㎝
耐荷重 約25~65㎏
・材質  パイプ:塩化ビニル被覆スチールパイプ/樹脂部:ABS樹脂・EVA樹脂/ねじ類:スチール(メッキ)

・ねじや釘を使わずに壁にしっかりと固定できる伸縮棒!
・パイプ先端の圧着盤にバネをいれることで耐荷重がより強化されました。
・室内物干し用の竿や、押し入れの中での衣類ハンガー掛けとしての使用に最適です。
・一人でも簡単に取り付けができるアダプターが1個付いています。

 

レビュー ☆4.66


・取り付けましたが非常に確りと取り付けられました。
簡単にはずり落ちないと思います。
今まで買ったこのタイプの中で一番安心感があります。

・5本目です^ ^
3年前に購入したものも、まだ部屋でつけていますが、一度も落ちてません^ ^
部屋干しに重宝しています☆耐荷重も良く、使いやすいポールです!

・押し入れの中に設置して、洋服ダンスのようにして使用しています。一緒に購入した支柱が安心感を増しています。

・洗濯物干しに使ってます!女性一人で簡単に設置できました!今のところずれたり落ちそうになったりなどは一切ありません!突っ張り棒って、重さに耐えられなくて落ちることがよくあったんですけど、これは今までの突っ張り棒とは強度が違うなというのがわかります!

 

 

つっぱり棒の利用

梅雨の時などは、どうしても部屋干しすることになると思いますので、そんな時にも頑丈なつっぱり棒があれば解決ですね

洗濯物干しだけでなくいろいろ利用されているつっぱり棒ですが、洋服掛けに一番よく使われているんじゃないかと思います。

半間の押入れにつっぱり棒を渡して洋服を掛ける他、
上の空きスペースに手前と奥でつっぱって、S字フックを使って、小物をかけたり。

また、2本のつっぱり棒を渡して、板や網棚を置くだけで小物置きになります。
これは、押入れに限らず、洗面所やトイレなどにも利用できますね。

場所を変えれば、下駄箱の中で隙間の物入れを作ったり、玄関スペースの壁際に設置して、傘掛けにしたり。

キッチンでは渡したつっぱり棒にS字フックをつけて、さまざまな小物をかけられます。

場所によっては短いつっぱり棒でタオル掛けにしたり、棚に置いたものの落下防止につっぱり棒を取り付けたりと・・ほんとさまざまな使い道があります。
段違いに渡してマガジンラックにもできますね(^^)

地震対策にも使われています。


 

つっぱり棒 さいごに

つっぱり棒は、どのくらいの重さまで大丈夫か?

なんていうのが目安になりますが、ちょっと使うような時、軽い物などには100均で手に入るものでも十分です。

長さもいろいろなので、目的にあったものを使ってください。

伸縮性のものは、長さによっては、あまり耐荷重がないものもあります。

洗濯物などでは、上にご紹介したものが丈夫でさびにくいのでおすすめです(^^)

アイデア次第で使い道はいっぱいあります。
是非あなたらしい使い方も探してみてください。


 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

売れ筋の関連商品


楽天ウェブサービスセンター

関連記事

本離れが進む中 読んで欲しい本のお薦め 今ならキャンペーン中でお得!

最近パソコンばかりの生活が続いているせいもあり、本を読まなくなりました。 このまま本離れするの

記事を読む

ルイボスティーのSOD酵素で活性酸素を除去!美味しく飲んで健康で美しく口コミでも評判

南アフリカ共和国のケープタウンのセダルバーグ山脈一帯でのみ自生している貴重な植物、ルイボス。

記事を読む

家でもアウトドアでも便利!折りたたみバケツなら場所をとらずにしまえる

以前からあったらいいなぁ・・と思ってたものを偶然みつけました。 折りたたみバケツです。

記事を読む

木のお箸のおすすめ 普段使いも贈り物も!ぬくもりあるコスパのよい箸レビュー紹介

  あなたは、お箸っていつ買います? 私は毎年年末になると新年に向けて

記事を読む

買い物も自粛で!外出控えておいしいお米はお得にネットでゲット!

DSC_0112.JPG[/caption] いつもお米は2kg入りのあきたこまちをスーパー

記事を読む

エプロンつけてみませんか?慣れると便利でおしゃれな男女兼用エプロンお薦めと口コミ

  お料理作りの時や、そのほかの家事の時に、エプロンつけていますか? つけ

記事を読む

ポット型浄水器で簡単に水道水をろ過 |水もお茶もおいしくなる!

水が話題になっているこの頃・・自分の住んでいる処の水道水はおいしいですか? 私の住んで

記事を読む

子育てで忙しいママ必見!ファルスカスクロールチェアプラスがママの自由度確保!

  子育て中のママは忙しいですよね。 いくら赤ちゃんが可愛くても一日中

記事を読む

マンションでベランピング グッズで狭いベランダでも雰囲気を楽しむ!

ベランピングってきいたことありますか? 私はコロナ禍の中で知ったことばですが、ベランダでキ

記事を読む

外出自粛の在宅勤務やテレワークにぴったりの個室!大人基地の紹介

何気に見たTVで大人基地というものを紹介していました。 自宅に各人の個室がない時に部屋の隅

記事を読む


暑すぎて家ではGパンからふんわりフレアのパンツに!夏にお薦め

この夏前の異常な暑さにまいってる毎日。 今までは家でも外でもGパ

外から見えるベランダのプライバシーも日差しも守る!ベランダの目隠しご紹介

ベランダとかバルコニーは風の通る時は気持ちいいですね。 ベラ

追記/フォームローラーの買いたし!トリガーポイントで快適に

以前フォームローラーを購入してからしばらく使い、やっぱり自分に

家でも外でも眠る時もあったかグッズでぽかぽか!人気の商品紹介

  温かかったり寒かったりしながら冬が近づいて

寒い季節の防寒は頭から暖かく!つば付きニット帽のおすすめ

寒くなってくると外出には帽子がかかせません。今までのも気に入っ

→もっと見る

  • こんにちは~ momotiです。気になることやちょっとだけお役にたてることなんかを書いています

    よろしくお願いしますね(^^)

S