梅雨の部屋干しは頑丈なつっぱり棒で解決!つっぱり棒の使い道いろいろ
公開日:
:
最終更新日:2023/02/27
暮らし
つっぱり棒って、すごくいろいろなシーンで役に立ちますよね。
押入れでつっぱって、洋服掛けに、のれんをかけたり、カーテンレールの代用にしたり。
ご紹介するのは雨の日や梅雨時の洗濯物を干すのに適したつっぱり棒。
ある程度の重さにも耐えるものです。
お風呂場にもつけられる錆びないタイプの丈夫なつっはれ棒のおすすめです。
ツッパリ棒のいろいろな使いみちを考えてみました。
伸縮ツッパリ棒
Trade-ABC 楽天市場店・送料無料
・長さと伸縮可能範囲
・50cm→55cm~85cm
・60cm→65cm~100cm
・80cm→85cm~140cm
・耐荷重
・50cm ⇒ 60kg
・60cm ⇒ 50kg
・80cm ⇒ 40kg約23~55㎏
・材質 ステンレス
・ベランダで洗濯物干し
・室内のカーテンレール
・クローゼット内で追加のハンガー掛け
・洗面所のタオル掛け
・浴室のシャワーカーテン掛け
・お風呂場に洗濯物を干せる
レビュー ☆4.76
・お風呂場で洗濯物を干したかったので購入しました。
設置も簡単で、正直備え付けのように自然です。大量に干してもびくともせず、活用できています。また購入したい思える商品です。有難う御座いました。
・洋服掛けにしようと購入しました。取り付けは簡単にできました。夏服を何十着か掛けたら落下してしまいました。耐荷重量を考えて使っていこうと思います。
・もともと棚板が入っていたのですが、洗濯物を片付けるのが面倒になり、何かいいものがないかと探していたら、こちらの商品に出会いました。
重さで下がってくることもなく、快適に使えています。いい買い物ができました!
・一人暮らしで窓側に物干しがあるのですが埋まっている為、スペースを空けたいのと玄関等にも追加竿を設置したくて購入。片側がスプリングでへこみ、設置が簡単なので、ちょっとした物を吊る下げるのに適していると感じました。丁度クーポンで2本購入。部屋がどうしても上部にデッドスペースができるのでかなり良い感じです。
|
つっぱり棒 極太
アイリスショップ・送料無料
・サイズ 幅110~190㎝
・耐荷重 約25~65㎏
・材質 パイプ:塩化ビニル被覆スチールパイプ/樹脂部:ABS樹脂・EVA樹脂/ねじ類:スチール(メッキ)
・ねじや釘を使わずに壁にしっかりと固定できる伸縮棒!
・パイプ先端の圧着盤にバネをいれることで耐荷重がより強化されました。
・室内物干し用の竿や、押し入れの中での衣類ハンガー掛けとしての使用に最適です。
・一人でも簡単に取り付けができるアダプターが1個付いています。
レビュー ☆4.66
・取り付けましたが非常に確りと取り付けられました。
簡単にはずり落ちないと思います。
今まで買ったこのタイプの中で一番安心感があります。
・5本目です^ ^
3年前に購入したものも、まだ部屋でつけていますが、一度も落ちてません^ ^
部屋干しに重宝しています☆耐荷重も良く、使いやすいポールです!
・押し入れの中に設置して、洋服ダンスのようにして使用しています。一緒に購入した支柱が安心感を増しています。
・洗濯物干しに使ってます!女性一人で簡単に設置できました!今のところずれたり落ちそうになったりなどは一切ありません!突っ張り棒って、重さに耐えられなくて落ちることがよくあったんですけど、これは今までの突っ張り棒とは強度が違うなというのがわかります!
つっぱり棒の利用
梅雨の時などは、どうしても部屋干しすることになると思いますので、そんな時にも頑丈なつっぱり棒があれば解決ですね洗濯物干しだけでなくいろいろ利用されているつっぱり棒ですが、洋服掛けに一番よく使われているんじゃないかと思います。
半間の押入れにつっぱり棒を渡して洋服を掛ける他、
上の空きスペースに手前と奥でつっぱって、S字フックを使って、小物をかけたり。
また、2本のつっぱり棒を渡して、板や網棚を置くだけで小物置きになります。
これは、押入れに限らず、洗面所やトイレなどにも利用できますね。
場所を変えれば、下駄箱の中で隙間の物入れを作ったり、玄関スペースの壁際に設置して、傘掛けにしたり。
キッチンでは渡したつっぱり棒にS字フックをつけて、さまざまな小物をかけられます。
場所によっては短いつっぱり棒でタオル掛けにしたり、棚に置いたものの落下防止につっぱり棒を取り付けたりと・・ほんとさまざまな使い道があります。
段違いに渡してマガジンラックにもできますね(^^)
地震対策にも使われています。



つっぱり棒 さいごに
つっぱり棒は、どのくらいの重さまで大丈夫か?なんていうのが目安になりますが、ちょっと使うような時、軽い物などには100均で手に入るものでも十分です。
長さもいろいろなので、目的にあったものを使ってください。
伸縮性のものは、長さによっては、あまり耐荷重がないものもあります。
洗濯物などでは、上にご紹介したものが丈夫でさびにくいのでおすすめです(^^)
アイデア次第で使い道はいっぱいあります。
是非あなたらしい使い方も探してみてください。

にほんブログ村
関連記事
-
-
傘に目印!アンブレラマーカーでビニール傘もおしゃれに変身!
突然の雨でもコンビニやスーパー駅などで安いビニール傘が手に入ります。
-
-
自転車の空気いれも楽々できる方がいい!レビューでも人気の空気入れ紹介
日々ママチャリを利用していても、空気入れまでは気にしていないということが
-
-
パソコンやスマホの眼精疲労を癒す目元エステ アイマスクお薦めはこれ!
長時間のパソコン操作やスマホの見過ぎで目がとっても疲れていませんか? 眼精疲労はひどくなる
-
-
熱帯夜の暑さはもう耐えられない!眠れない夜にはひんやりマットで快眠を
やっと梅雨が明けたと思ったら連日の猛暑。 熱中症一歩手前でおこもり
-
-
南部鉄偶で簡単鉄分補給!見ているだけでほっこり可愛い人気者紹介
日本は世界的に鉄分不足大国なんですね。 知らなかったです(>
-
-
七種類のミックスナッツがお手頃価格で 食べながら健康と美しさをGET!
ヘルシーで手軽に食べられるオヤツの代表がナッツです。 ナッツは脂肪
-
-
スイーツギフトのお取り寄せ レビューでも人気のおすすめを母の日にも!
お取り寄せのスイーツには美味しいものがいっぱいあります。 なんと言っても、「食べたい、
-
-
温泉に行けなくてもお風呂でぽっかぽか!よもぎと岩塩パワーで心も体も癒される?!
近頃冷えがきつくなってきて、お風呂でしっかりあったまっても布団にはいると寒くて眠れないという
-
-
料理別専用たまごでいつものご飯がひと味違う?専用卵でちょっと贅沢な食卓に!
今朝のTVで料理専用のたまごがあることを知りました! びっくりです。 たまごといえば
-
-
自動開閉の折りたたみ傘!いつも鞄に忍ばせたいあなたにお薦めコンパクトな人気の傘
いつ雨が降ってもいいように鞄に折りたたみ傘を入れて置きたいけど・・・ 結構重いですよね。