お正月にお薦めの昔遊びの品々!懐かしいだけじゃない楽しく遊べるおもちゃご紹介!
公開日:
:
最終更新日:2024/01/07
歳時・季節
もうすぐ、お正月。
旅行に行く方もお家でゆっくり過ごす方も、ちょっと童心にかえってみませんか?
家族や友達と昔の懐かしい遊びなんてしてみませんか?
羽根つきや凧揚げ、かるたとり・・・
いろいろありますよね(^^
今回は、そんなおもちゃのご紹介です
中には遊ぶだけでなく、飾っても楽しいものも・・・
お正月の遊びといってもいろいろあります。
手作りできるものもありますが、商品になっているものではどんなものが人気なのかみてみました。

日本の伝統 やっこ凧
和風雑貨 不知火スタンダードなデザインのやっこ凧です。
凧揚げとして遊ぶのはもちろん、お正月のお店の飾り付け用にもオススメです
|
鉄芯ごま 昔懐かし玩具
夏休み冬休み手作り工作宅配便昔懐かしの商品
ひもを使ってまわすお馴染みのこま。
好きな色を塗って自分だけのオリジナルのコマが作れます!
更にニスを塗ればもっと本格的なこまができます
きれいにつくったらこままわししてみませんか?!
千と千尋の神隠し 名台詞かるた
Cafe de Donguri大人気アニメ映画「千と千尋の神隠し」より、
読み札を劇中の名台詞だけで構成した「かるた」です(^^)
みんなが知ってるあの台詞、隠れた名台詞など、45点があります。
天空の城ラピタかるたもありますよ
日本製 お手玉
あんさんぶるちりめん素材のうさぎお手玉!
お正月にお子さんと一緒に遊ぶのもいいですよね。
また、お正月お飾りとしてもかわいいですね(^^)
お正月には昔懐かしのおもちゃで さいごに
今やレトロなおもちゃで遊ぶなんて姿はほとんどみかけなくなりました・・寂しいことです(><;
昔のおもちゃには体を鍛える役目や、
子供たちのコミュニケーションツールとしての役目、
また知育の助けになるというメリットもあります。
今の時代、スマホゲームや携帯があたりまえになって、
みんなで遊ぶなんていう感覚もあまりないようですね。
お正月くらい、家族や友達同士で伝承遊びなんてするのもいいですよね(^^

にほんブログ村

人気ブログランキング
売れ筋の関連商品

関連記事
-
-
コンパクト雛人形ならマンションでも飾れる!親王飾りのお手頃価格紹介
雛まつり。 初節句に雛人形をと思っているご両親や祖父母の方。
-
-
お歳暮でも日持ちのするものを 留守がちな知人に九州名物の和菓子を冷凍で
お歳暮にはビールとか調味料、洗剤などが多いように思いますが、私は、自分ではあまり買わないかな
-
-
夏のお中元にアイスクリームよりヘルシーなジェラートはいかが?
お中元のシーズンですね。 もう、お中元とかお歳暮のやりとりはやめた、という方も多いですよね
-
-
ひな祭り!雛飾りで雰囲気演出-手作りキットや壁掛けの小物通販売れ筋をチョイス
立派なお雛様は飾らないけど、子供が喜ぶようなひな祭りのお祝いをしたい。 雛飾りでお部屋
-
-
帰省土産で迷ったらやっぱりスイーツがお手軽?!人気の手土産のレビューは?
お盆の頃の帰省の手土産って悩みますよね。 実家に帰ると言っても、そこに居るのが両親だけ
-
-
お歳暮にお祝いにとみんなで頂けるスイーツはいかが?お薦め人気スイーツ
今年もいつのまにか冬の気配。 お世話になったあの方にお歳暮を考える季節になってきました。
-
-
敬老の日ギフトに!探し物がすぐ見つかる楽々操作のスマホ連動のキーファインダー
いつも何かを探している。 キーや財布のみならず、自分で日頃使っているものも。 老眼鏡や杖
-
-
ホワイトデー 義理チョコへのお返しは?お手頃価格のお薦めを選んでみました
3月が近づくとホワイトデーのお返しが気になりますよね。 本命は一生懸命考えて、彼女の好みを
-
-
愛でる秋の七草・食べる春の七草 | 秋の七草編
十五夜にススキを飾りましたか?(^^) ススキは秋の七草のひとつに数えられる草本です
-
-
子供の入学準備に必要な物は?入園入学のお祝いにも!人気の商品のご紹介
お子さんの入学準備早めに始めたいですね。ギリギリになって足りないものがあったりするとあわてて