*

敬老の日ギフトに!探し物がすぐ見つかる楽々操作のスマホ連動のキーファインダー

公開日: : 最終更新日:2022/07/10 歳時・季節


いつも何かを探している。
キーや財布のみならず、自分で日頃使っているものも。
老眼鏡や杖などないと困るものがどこにあるのか忘れてしまう・・・
そんな声をききます。
年配の方に限らないですが、年齢が進むと、もの忘れも多くなりますよね。
何とかしてあげたいと思う家族の悩みを最近よくききます。
ということで、便利アイテム探してみました。

スポンサーリンク


 

探し物がすぐ見つかるグッズ

「○○がないのよ」

「あれ、どこに置いたかしら・・・」

「出かけるのに杖がみあたらない」

そんなご家族のつぶやきがあるたびに、
家族総出で探し物なんてしていませんか?

或いは離れて暮らしている場合は、
目の当たりに見なくても心配になりますよね。

離れいている母親を気遣って、なんか音が出てすぐ見つけられるようなものないかしら?

と、きかれました。

スマホとかが見当たらなければ、他の携帯や電話から呼び出せばなるので見つけられますね。

そんな機能をつけられるアイテムがあれば、

いつも探し物をしなくても済むのにとのこと。

年配の方に限らず探し物をしている時っていらいらしますよね。

特に出がけとかでいそいでいる時なんて。

そんな便利なものがあるかなと・・とちょっと調べてみました。

あるんですね!!(^^)

なんて便利な世の中でしょう! (^^;)

いろいろあって迷ってしまったのでランキングも見てみました。

 クリック!  ⇒⇒⇒  キーファインダーのランキング 楽天

私が友人に勧めたのは9位のものでした。

これは、敬老の日の贈り物にぴったりではないですか!!

いや、敬老の日に限らず、ちょっとしたギフトや自分や家族の為にも

丁度いいかもしれません。

 

キーファインダーATA

ショップ:良品生活館 WoodBell

 

実にいろいろなタイプのものがあり、スマホは使っているけど大丈夫かな?

という心配がちらほら見えたので、

スマホを使わないタイプも調べてみました。

が、これ、逆にスマホが行方不明の時にも探せるんですね。

スマホがない!と探すこともあるようなので、

これはいいかも?と思ったんです。

設定のしかたも商品ページに細かく載っていたので、

設定だけしてあげれば楽ちんに使えそうです。

これは!と思った機能が紛失場所履歴を調べる機能があるということ。

スマホと本体が35m以上離れると地図上にピンが表示されるとか。

これなら外でなくした時も探す範囲を絞れますね。

ふと思ったのは、猫なんかの首輪につけたら迷い猫になった時も探せるのでは?ということ(^^;)

そして防塵防水機能もあるということ。

・セット内容は 本体に交換用電池付き。日本語の説明書もあります。

・送料無料

・サイズは丸型が37㎜ 角型が38㎜ どちらも暑さ9㎜と小さ目です。
ここにあります!というようにキーファインダーが
あまり目立つのが嫌ということもあるようなので、
自然についている感じがいいですよね。

・カラーはホワイト・ブラック・ピンク・オレンジ・ライトグリーン・ブルー
から選べるようです。

・買い足しすれば、1台のスマホで全部管理できるようです。

・探し物するランキングで言えば、キー、財布、メガネ、携帯・・・とかでしょうか?

それら全部にセットしてしまうといいかもしれません(^^;)

・全額返金保証(30日以内)

 

 

購入した方の評判もみてみました。

レビュー
☆3.72

アプリを起動していなくてもアラートされるので常に気にかけておく必要も無く、使い勝手は良いです。アラート音は耳障りではないものの、しっかりと聞き取れるため好印象です。
見通し10m程度で検出するようで、遮るものがあれば5mくらいでもなります。使い勝手としてはもう少し距離が長い方がよかったと思いました。そもそもそのための商品ではありますが。

説明書も日本語ですぐに設定もできたので、安心です
自転車の鍵につけましたが、まだ紛失していないので・・・笑
実際に役に立つかはもう少ししてみないと正直わかりません

・カギとケイタイをよくなくす60代後半父のために購入しました。なくすと必死に探すのでいつも大変でした。これならケイタイからカギ、カギからケイタイを探せるので、父も大変喜んでます。

・接続もかんたんだし、お互いに知らせることができる、マップ情報があるのが良いと感じました。これからの時期、県外のお祭りに行くので、はぐれてしまったもしもの時の為に子供に持たせて使います。まだ実践的に使っていなく、役立つのか役立たないのかはわからないです。

・設定が分らずメールにての問合わせにも丁寧に対応していただきました。
商品は鍵につけました、携帯を無くしたときも鍵をなくしたときも双方で音がなるので便利です。

 

スマホはちょっと・・という方には置き型タイプというか、TVリモコンのような送信機とキーホルダータイプの受信機のセットのものもありました。

キーホルダーをリモコン状の送信機のボタンを押すだけで探せるというもの。

こちらは、リモコンが行方不明の時は探せませんね(^^;)
でも、できるだけ簡単なのがいいという方には向いているかもしれません。

・送信機と受信機のセット

・このキーファインダーは1つ送信機と四つ受信機(赤、青、紫、緑)があります、
つまり同時に4つの忘れやすい物とバインディングする事が可能です。

・サイズ(送信機): 105 x 46 x 13mm (受信機):50×36×11mm

・送料無料

 

探し物探知機

ショップ:ワイヤレスイヤホン販売のRio

 
 

 

レビュー

☆4.75

・認知症の義母へ。自宅や車の鍵等、どこかへ直ぐ失くす為に購入しました。使いやすいみたいです。

・音が大きいので分かりやすいです。母に買いましたが、早速役に立ってるようです。

・母も娘の私もいつも鍵を自宅で紛失するので購入してみました。届いたその日に早速役立ちました(笑)

・軽く物忘れがある祖母へ購入。
いつも探し物をしては情緒が不安定に。家の鍵を定位置戻さずに探すのも一苦労。2m以上離れていても鳴ります!安心できます。

・歳をとった実家の母親に送りました。大変喜んでもらえました。

 

敬老の日の贈り物に キーファインダー さいごに

今回は私が欲しいのではなく、友人のために探したので、

使い心地の結果は後日でないと解りませんが^^;

お母さんのために買うそうなので、役にたったらいいなぁと思います。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事

子供の入学準備に必要な物は?入園入学のお祝いにも!人気の商品のご紹介

お子さんの入学準備早めに始めたいですね。ギリギリになって足りないものがあったりするとあわてて

記事を読む

端午の節句のお飾り 兜や鯉のぼりを手作りキットで楽しみながら作ってみよう!

5月5日はこどもの日、そして端午の節句でもあります。 鎧兜や五月人形は飾ったけど鯉のぼ

記事を読む

お歳暮にもアイスクリームのおすすめ!暖かい部屋で食べるのがまた格別!

  そろそろお歳暮の季節。 まだまだ日にちがあると思っていてついうっか

記事を読む

敬老の日には感謝のこもったメッセージカードを手作りでプレゼント

おじいちゃんおばあちゃんがお元気でいらっしゃるって、いいですよね。 大体最近はお年寄り

記事を読む

ステイホーム中に喜ばれる夏のお中元はアイススイーツで!口コミでも人気のお薦め

夏が目の前、お中元の季節になりました (^^) 夏のお中元はアイスクリームと決めている

記事を読む

ホワイトデー 義理チョコへのお返しは?お手頃価格のお薦めを選んでみました

3月が近づくとホワイトデーのお返しが気になりますよね。 本命は一生懸命考えて、彼女の好みを

記事を読む

お歳暮にお祝いにとみんなで頂けるスイーツはいかが?お薦め人気スイーツ

今年もいつのまにか冬の気配。 お世話になったあの方にお歳暮を考える季節になってきました。

記事を読む

ハンディ扇風機はハンズフリー?手持ち?携帯ファンでマスクでも涼しく

去年も流行ったハンディ扇風機。 これはいい、と去年はプレゼントに使いました。 昨年は

記事を読む

お名前シールで楽々小学校の入学準備!コスパと人気のお薦めをチョイス

そろそろ入学準備にとりかかっているお母さんお父さん。 なにかとやることが多くて大変ですよね

記事を読む

お歳暮でも日持ちのするものを 留守がちな知人に九州名物の和菓子を冷凍で

お歳暮にはビールとか調味料、洗剤などが多いように思いますが、私は、自分ではあまり買わないかな

記事を読む


暑すぎて家ではGパンからふんわりフレアのパンツに!夏にお薦め

この夏前の異常な暑さにまいってる毎日。 今までは家でも外でもGパ

外から見えるベランダのプライバシーも日差しも守る!ベランダの目隠しご紹介

ベランダとかバルコニーは風の通る時は気持ちいいですね。 ベラ

追記/フォームローラーの買いたし!トリガーポイントで快適に

以前フォームローラーを購入してからしばらく使い、やっぱり自分に

家でも外でも眠る時もあったかグッズでぽかぽか!人気の商品紹介

  温かかったり寒かったりしながら冬が近づいて

寒い季節の防寒は頭から暖かく!つば付きニット帽のおすすめ

寒くなってくると外出には帽子がかかせません。今までのも気に入っ

→もっと見る

  • こんにちは~ momotiです。気になることやちょっとだけお役にたてることなんかを書いています

    よろしくお願いしますね(^^)

PAGE TOP ↑