家庭用消火器 自宅にも1台安心を置きませんか?お得な消火器のお薦め
公開日:
:
暮らし
もし、火事がおきたら!?
それが近くだったり、はたまた自分の家だったりしたら!
慌ててしまうのは人の常、落ち着いているつもりでもいざとなるとパニックになるかもです。
この建物にも消火器があったはず。
確認に走ったものの、賃貸マンションでは、それほどしっかり設備もなくて、
下の階との間の踊り場に1台だけ。
問題は、使い方を知らないこと(^^;)
そして、もし自宅で火事になったら・・・
取りに走る間に絶対燃えちゃうよねと思ったこと。
これは大変です。
どうするか?
家庭用消火器があるという。
さっそく調べてみました。

住宅用消火器
いろいろあります。マンションに備えてあるようなものから、スプレー缶のような手軽な物まで。
色もおなじみの赤の他におしゃれでカラフルなものもあります。
値段もそれほど高くはないですね。
これは、自宅用にとにかく1台置くべきかと検討中。
ランキングも覗いてみました
クリック! ⇒⇒⇒ 住宅用消火器のランキング 楽天
問題の1つだった消火器の使い方ですが、結構動画がありました。
使い方とそれ以外の情報はこちらの
「消火器の使い方 いざという時慌てないために覚えておきたいこと!」
の記事を参考にしてください。
消火器ですが、いいかなぁと思ったのがこれ。
ヤマトプロテック 2019年製蓄圧式消火器10型
YA-10NX (1~3本単価)セミプロDIY店ファースト
・粉末ABCで重さも3kg
・大きさも全高約49cmx全幅約18cmとそれほど邪魔にならないサイズ。
・さまざまな火災に対応できるタイプですね。
・業務用となっていますが、家庭用としてもいいようです。
買った人のレビューでも好評のようです。
☆4.74
・消火器が大昔のだったので、交代要員として購入。これで安心です。
・備えように購入しました。思ったより重かったです。
・とても対応が早くて安いです。消防設備点検で消火器交換時期が来たので防火設備点検会社に強く薦められた消火器が、このYA-10XIIIでした。同じ商品が旧消火器1本の引き取りも含めてですが毎年当社依頼の防火設備点検会社の出して来た見積もりは一本8,500円でした。
・追加購入です。破損や異常問題なく送られてきました。これからはまたリピートします。
・大きく存在感があり備えとしては安心できます。使うことのありませんように。
こちらは業務用とありますが、重さや大きさは先のものとあまり変わりませんね。
個人宅発送可とあります。
粉末 (ABC)アルミ消火器10型 蓄圧式
仙台銘板@楽天市場店・日本製のアルミボディ
・消火薬剤 粉末(ABC)3.0kg
・総質量 約3.9kg
・全高x全幅x胴径(約/mm) 440x200x137
お値段的にはこちらの方がお得のようです。
買った人のレビューです。
☆4.67
・見た目も良く、目立ちます。消化器に有効期限があるのを、初めて知りました。 見た目もカッコ良く安心料ですかね。
・午前中に注文しましたが翌日に届きました。 大きさも色も思った通りの物で満足です。重さも普通だと思います。 小型の店舗にて常備させていただきます。
・試しに使うことができない物なので、性能については分かりませんが、色がすっごくきれいな赤色なのと、底に樹脂部品が使われているので、我が家ではあえて目立つ場所に置いています。 これも性能なのかもしれませんが、大変軽く思えました。
・使う出番が無いといいですが、使用期限が10年らしいのでそれだけもてば安いと思います。
住宅用消火器 さいごに
今までは、あまりこういった災害は気にしない方でしたが、こう災害が多いとある程度の備えを考えてしまいます。安心のための買い物ですね(^^)

にほんブログ村
関連記事
-
-
まさかの災害は突然に! 非常用持ち出し袋でいざという時の安心を
ここのところ続く天候異常や地震。 ニュースを見ていても他人ごとではないですね。
-
-
プラセンタ モイスチュアマスクのおすすめはこれ!口コミでも人気のプリュ
冬場のお肌の乾燥、気になりますよね。暖房の中にいると、余計乾燥がすすむようです。 そんな時は、たっ
-
-
エプロンつけてみませんか?慣れると便利でおしゃれな男女兼用エプロンお薦めと口コミ
お料理作りの時や、そのほかの家事の時に、エプロンつけていますか? つけない派もいっぱいいま
-
-
傘に目印!アンブレラマーカーでビニール傘もおしゃれに変身!
突然の雨でもコンビニやスーパー駅などで安いビニール傘が手に入ります。
-
-
紫外線日焼け対策は自転車でも!手のカバーに涼しいハンドルカバーがおすすめ
日焼けが気になる季節でも自転車は必需品! という方におすすめの自転車ハンドルカバーです。
-
-
梅雨の部屋干しは頑丈なつっぱり棒で解決!つっぱり棒の使い道いろいろ
つっぱり棒って、すごくいろいろなシーンで役に立ちますよね。 押入れでつっぱって、洋服掛けに
-
-
レッスンバッグは揃えましたか?入園入学準備の袋物のお薦め! 口コミも紹介
そろそろ入園・入学のシーズン。 準備は済みましたか? 準備するものを見直してみると、意
-
-
口臭気になりませんか?原因のひとつ舌苔 正しい舌の磨き方していますか?
自分ではわからない口臭、気になりますよね。 原因はいろいろありますが、すぐできるケアを正しくす
-
-
睡眠時の歯ぎしりの原因は?自分でできる対策と防止策で快適な眠りを
眠ってしまうと、どんな風に寝ているのかは 自分ではわかりません。 家族と同居だったり、友達とルーム
-
-
レイングッズ子供用 雨の日の通学通園の準備は済みましたか?お薦めはこちら
入園入学準備の中に入らないのがレイングッズ。 通学したとたん雨の日が・・なんていうこともありま