気になる靴の臭い これで解決!口コミでも絶賛の消臭パウダーのご紹介
公開日:
:
最終更新日:2020/08/12
暮らし
自分では気づきにくい足や靴の臭い
靴を脱いだ時にほわ~と臭ってくる臭いにおい。
自分の足元からとわかった時は恥ずかしくなりますよね(><)
人に指摘されればショック!
そんなことにならないためにも、靴や足の臭いが気になるあなたにおすすめはこれ!
フットクリア グランズレメディ
セブンモールグランズレメディはニュージーランド生まれの消臭パウダー
20年も愛用され続けたすぐれもの。
臭いをごまかすのではなく、臭いの元のバクテリアや雑菌を除去してくれるものです。
使い方は簡単。
パウダーを靴に1匙入れて、靴を振って粉を靴に広げるだけ。
1日で効果の出る場合もあれば、3~7日続けて効果の出る場合と、靴の状況でも違ってきますが、
臭いが消えた後は半年間効果があります。

グランズレメディの日本製はパウダーを振り入れるタイプのボトル使用。
簡単に靴に振りかけられます。
・天然由来成分で安心
・効果が観られない場合は全額返金保証付
・日本の工場で生産
・靴に染みついた臭いも落とす!
レビュー
・何度もリピートしています 息子3人がサッカー少年です。
スパイクは毎日洗うというわけにもいかず、この商品を使うまでは、玄関の匂いが凄かったのですが、フットクリアを使うようになって、顔を近づけても大丈夫なくらい臭わなくなりました。スパイク以外にも家族のスニーカーなどにも振りかけて使っています。
・何回もリピしています。サッカーのスパイク、通学の靴に使用しています。多分効いてると思います。
男の子は特に親が臭い対策をしないといけないと思います。案外本人は無頓着なので。
・とても満足 中学生の息子の靴も、40代の主人の靴もパッタリと臭わなくなりました。
・詰め替えも付いていたので、購入しました。使い始めたばかりですが、効果はありました。
・知り合いに勧められて 以前から足のにおいが気になっていて、知り合いからフットクリアがいいと聞いたので
購入しました。日本製なので安心して使用できそうです。効果を期待しています。
靴のにおい さいごに
足のにおいや靴の臭いは気づくと気になって外で靴を脱ぐようなことがあると躊躇してしまいますね。最近は飲み会などでも座敷の場合もあったりしますから、靴を脱いだ時に大丈夫かな・・なんて心配することも。
普段から清潔にしていて、臭わないという場合は、気になった時に従来の家にあるものでできる方法でもよいと思います(^^
仕事で1日靴を履きかえることができない方や、女性でストッキングにパンプスの組み合わせなどで履き続けている場合などは必要以上にムレて臭うことがあります。
一度着いた臭いはなかなか消えません。
そんな時に一振りで楽々消臭できるのは嬉しいですよね(^^)

にほんブログ村
関連記事
-
-
珈琲のおともにはチョコがあう!お得な訳ありチョコで珈琲タイムを
なんか甘いものが食べたいなぁ、と思うとき、浮かぶのはたいていチョコレート。 疲れている
-
-
腰痛解消と予防は正しい姿勢から 馬具ザプレミアムで楽に姿勢を直す口コミでも評判
腰痛の辛さは患った人でないとわからないですよね。 慢性化すると、ちょっとしたことで痛む
-
-
エコバッグもおしゃれに!人気の撥水加工風呂敷や人気のサブバック
コンビニやスーパーでのレジ袋の有料化になってからは、エコバッグを買う人が増えているようですね
-
-
菖蒲の匂いの入浴剤で心身共にリラックス 癒されたいあなたにお薦め!
最近は香りを扱った商品の種類も数も増えているような気がします。 やっぱり匂いって大事ですよね。
-
-
プラセンタ モイスチュアマスクのおすすめはこれ!口コミでも人気のプリュ
冬場のお肌の乾燥、気になりますよね。暖房の中にいると、余計乾燥がすすむようです。 そんな時は、たっ
-
-
人気のお財布ポシェット!旅行にも買い物にも便利スマホや小物も入るおすすめはコレ
通勤にもお出かけにも両手があくのでリュックを使っている方が増えていますよね。 私も通勤
-
-
お米の通販利用で安く楽々購入 あきたこまちやコシヒカリ ブレンド米
毎日?食べるお米。 美味しいだけでなく安全で安心なお米がたべたいですよね。 そして、安け
-
-
インテリアにもなるおしゃれな加湿器!コンパクトタイプのお薦め紹介です
そろそろ風邪に注意の季節。乾燥が喉にもお肌にも気になるようになってきます。 昔使っていた加
-
-
メンズ・レディースサングラスのおすすめ スポーツやアウトドアの必須アイテム!
あったくなってお日様の気持ちいい季節になってきましたね(^^) でも5月は7月についで紫外
-
-
いつでもかき氷を家で!ふわふわかき氷のできる家庭用かき氷機のおすすめ
夏になるとカフェにもフラッペ、夏祭りではかき氷の屋台と夏の風物詩のかき氷がお目見えします(^