お名前シールで楽々小学校の入学準備!コスパと人気のお薦めをチョイス
公開日:
:
歳時・季節
そろそろ入学準備にとりかかっているお母さんお父さん。
なにかとやることが多くて大変ですよね。
わくわくする反面入学準備は楽しいけど面倒なこともありますね。
ちょっと手間で面倒だなと思うことが持ち物の名前つけだったりしませんか?
ランドセルや通学帽から、細かい物なら鉛筆の1本1本、さまざまな道具にもつけなくてはいけません。
体操着や靴下などの布にもつけますね。
手書きで頑張っている親御さんも、あまりの数の多さにつける前から疲れますよね(^^;
そんな時はグッズを使って効率よく準備するというのもあります。
簡単に名前つけができるアイテムがいろいろあります。
お名前シールやスタンプ。
いろいろあって迷ってしまいますよね。
そこで人気のものからお手頃な価格のものを選んでみました。
目次
人気のランキングは?
人気のランキングをみてみましょう。クリック! ⇒⇒⇒ おなまえシールのランキング 楽天
好みのものはありましたか?
どれも便利そうですね。
コスパのよい人気のものを選んでみました。
ゼストのお名前シール工場
お子さんの名前のシール。簡単剥がして貼るだけ!point
・レンジ・食洗機対応・カット済
・豊富なサイズ
・豊富なデザイン
・水洗いOK
・旧字体や漢字での作成が可能
・はがしやすい
・全サイズデザイン入り
・ラミネート加工なので傷や汚れに強く耐水性アップ
・サイズが選べる
9サイズ合計316枚入り
5サイズ合計141枚入り
7サイズ合計536枚入り
2万3000件を超えるレビューが寄せられています。
レビューまとめ☆4.69
・すぐに届いて助かりました!
・柄もたくさんの中から選べて、シールも可愛くて満足です。
・これは配達の問題ですが、封筒に折曲厳禁と大きく書いてあるにも関わらず、折曲げて投函されていました。シールの一部に折り目がついてしまい、それだけが残念です。
・毎日洗う哺乳瓶に貼ったシールもいまだに取れていません。とっても助かっています!
・何度も利用!一度貼ると、剥がそうとしない限り剥がれる事がないので助かってます(^-^) 傘やお弁当箱、コップ等多用途に使用できて良いです。 また無くなったら購入させて頂きます!。
・小学校入学準備の為に購入しました。 色々なサイズがあるので使いやすく助かります。 デザインも良いです。
・鉛筆に1本ずつ名前を記入するのが大変だなと思っている時に、こちらのお名前シールを見つけました。 様々な用途で使えるので嬉しいです。
3サイズから選べるお名前シール
ハンコ奉行こちらも1万件以上のレビューがある人気のお名前シール
point
・全てカット済・水に強い(塩化ビニールシート採用)
・電子レンジ・食洗機対応
・学参フォントを使用
・よくある旧字体対応
・3サイズから選べる。最大645枚
・40種類のデザインから選べる
・送料無料
レビューまとめ ☆4.64 10624件
・早く届いて助かりました!柄も気にいったようです!。
・めちゃいいサイズ。入学用品や計算カードを1枚1枚貼るのに小さいサイズがほしかったしので。
・しっかりしたシールでよかったです!!
・算数セットや筆記用具ノートなど、貼りやすく剥がれにくそうなので安心しました。購入して良かったです。
・入園、入学に向けて購入。サイズがピッタリなので使い易かったです。
・カラーのシールはハイター漬けにすると色が薄くなっていくがシール自体は剥がれにくくかなり長持ちします。 ・
・今まで他社のひらがなで作ったのを使っていましたが、少なくなってきたのと、そろそろ漢字にしようかと思って。
・数が多くていいです。よくよく見ると写真に写っていますが、2枚目は真っ白で柄なしです。
・入学祝いに 友達の子どものお祝いを兼ねて買いました。 私も去年子ども用に購入し、すごく便利でした。また下の子が入学の時も購入したいと思っています。
どの商品もリピートが多いです。
おまけつき防水お名前シール
シールDEネームpoint
・カット済・防水ラミネート
・安心の日本製
・電子レンジ・食洗機対応
・屋外でも使える
・はがれにくい
・剥がし跡がキレイ
・450デザイン以上
・旧字体対応
・洋服タグもOK
・組み合わせシートいろいろ
・クラス名OK
・送料無料
・文字が書き込める耐水ラミネートシールのおまけつき!
レビューまとめ ☆4.67
・すぐに届いて助かりました。デザインもかわいくて、子供も喜んでます。
・孫の入園準備の為購入。クーポン利用で安く購入出来て助かりました
・もっと数が欲しいなーと思いました。これから年初なので、活躍に期待です。
・今回、小学校入学準備で無地を注文。大きさが大~小のセットで貼り分けられるので助かります。
・仕上がりが綺麗で、布は剥がれますがその他の物には一年ぐらいもちました。
・毎日使ってるわけではないお弁当箱の蓋に貼っているシールが、はがれてしまいます。 他の箇所は目立ってはがれてきてはいないのですが、他の店舗さんのシールは数年前に貼った物でも、一度も透明フィルムがはがれてきてしまった事がなかったので、たまたまかもしれませんが??
・柄はとっても可愛いです。色味もぼやけてる事なく綺麗です。
入学準備のお名前シール さいごに
お名前シールは便利なアイテムですが、中には手書きでないとダメという指定もあるかもしれません。油性マジックのお名前用も用意しておくといいですね。(^^)
これさえあれば!というのが理想ですが、それぞれに使ってみるとメリットデメリットはあると思います。
併用して効率よく利用するといいかもしれません。
名前つけだけでなく準備はいろいろ大変ですが、うまくグッズを利用して、楽しみながらがんばってくださいね(^^)

にほんブログ村
関連記事
-
-
子供の入学準備に必要な物は?入園入学のお祝いにも!人気の商品のご紹介
お子さんの入学準備早めに始めたいですね。ギリギリになって足りないものがあったりするとあわてて
-
-
お歳暮にみんなで頂けるスイーツはいかが?お薦めの人気スイーツ
今年もいつのまにか冬の気配。 お世話になったあの方にお歳暮を考える季節になってきました。
-
-
ホワイトデー 義理チョコへのお返しは?お手頃価格のお薦めを選んでみました
3月が近づくとホワイトデーのお返しが気になりますよね。 本命は一生懸命考えて、彼女の好みを調べて・
-
-
コンパクト雛人形ならマンションでも飾れる!親王飾りのお手頃価格紹介
雛まつり。 初節句に雛人形をと思っているご両親や祖父母の方。
-
-
卒園卒業入学式キッズフォーマルスーツ ママが綺麗になったら主役もピシッと決めたい
入学式、卒園式、などで子供用のの服装はどうしよう・・・と悩む親御さんは多いと思います。
-
-
お歳暮にも手土産にも贈るなら喜ばれるものを!おすすめスイーツはこれ
「ありがとう!すごく美味しかった(o^^o)」 電話がなって、でる
-
-
端午の節句のお飾り 兜や鯉のぼりを手作りキットで楽しみながら作ってみよう!
5月5日はこどもの日、そして端午の節句でもあります。 鎧兜や五月人形は飾ったけど鯉のぼりは飾る
-
-
お歳暮でも日持ちのするものを 留守がちな知人に九州名物の和菓子を冷凍で
お歳暮にはビールとか調味料、洗剤などが多いように思いますが、私は、自分ではあまり買わないかな
-
-
お中元選びも楽しみながら 相手の喜ぶが見える人気のスイーツのお薦め
お中元の季節になりましたね。 毎年お中元とお歳暮は、本当にお世話になった方だけに贈って
-
-
敬老の日には感謝のこもったメッセージカードを手作りでプレゼント
おじいちゃんおばあちゃんがお元気でいらっしゃるって、いいですよね。 大体最近はお年寄り