こんなタオルが欲しかった!ふかふかで気持ちいいちょっと大きめ コスパもOK!
公開日:
:
最終更新日:2023/11/09
暮らし
毎日当たり前のように使っているタオル。
いろいろな機会にもらうことが多いので、ほとんど自分で
買うこともないのですが、そろそろ在庫(?)もつきそうなので、
自分で選んで買ってみようかという気になりました。
なにを基準に選ぶか?もらいものだと文句も言えないので、多少気に入らないものでもありがたく使わせてもらっていましたが自分で購入となると拘りたくなりますよね(^^;)
タオルの拘り
一番はやはり肌触りというか、触り心地。そして吸収性、サイズ次に価格やデザイン色などでしょうか?
柔らかさとか触ったときのボリュームやふかふかで気持ちいい!とかですね^^
私は次に気なるのが機能性、いわゆる吸水性とか速乾性とかです。
以前いただいたものの中に触りごこちの良いものがあり、最初気に入っていたのですが、これが・・・吸水性ないの?!といいたいくらい、
ちっとも水分を吸ってくれない。
拭いても拭いても肌に残る水分に泣きたくなったことがあります。
使う前に1度は洗ったのですが、普通に拭いて水分を吸ってくれる
ようになるまでに10回以上は洗い直しました(TT)
タオルって当たり前に吸水力はあると思っていたのですが、
この時初めて、そうじゃないものもあるのだと思いました。
なので、これは大事です!
次にサイズでしょうか?
用途によってさまざまなサイズが用意されていますが、なかなか
「これだ!」というのがなかったりします。
今回はごく普通に使ういわゆるフェイスタオルを探してみました。
今まで使っていたタオルは、そんなに不満はないものの
サイズに難ありというものが多かった気がします。
タオルには決まった規格とかサイズってあるんでしょうか?
気になって調べてみました。
タオルのサイズ
こういう名称のタオルのサイズは「〇〇×〇〇!」という統一されたサイズはないようです。
各メーカーさんや作っている所によっていろいろなサイズや名称があるようです。
でも、大抵は似たようなサイズでした。ちょっとまとめてみました。
●タオルハンカチ
たっぷりとした吸水性が特徴の、タオル地のハンカチ。
ポケットにすっぽりと納まるサイズ。
少し大きめのものからコースター兼用のものまでありました。
20x20cm~30x30cm 大体この範囲です。
※ミニサイズより少し大き目のタオルハンカチ 25×25cm
タオルコースター・兼用というのでは 約15×15cm というものもありました。
●ウォッシュタオル(ハンドタオル)
キッチンのおしぼり代わりや、手や顔を拭くのに使用します。
旅行などにも最適です。
約30~35×34~45cm
この範囲にはオシボリタオルやゲストタオルという名称のものがあります。
■オシボリタオル
主に濡らして使います。
食事前のお手拭、汗拭き、台所布巾、テーブル拭きに使えます。約28×34~42cm
■ゲストタオル
来客用や外出時の携帯用としても使いやすい、多目的なタオルです。
33x33cm~35x40cm
●フェイスタオル
洗顔後に顔を拭いたり、ハンガーに掛けて手を拭いたりするのに最適なサイズです。
33x75cm~40x90cm
●スモールバスタオル
子供や女性におすすめのサイズです。スポーツジムや小旅行などにかさばらず便利です。(スポーツタオル)
40x130cm
●バスタオル
湯上げタオルとも呼ばれ、お風呂上りに体を拭くのに最適なサイズです。
60x120cm~70x140cm
●ワイドバスタオル
ビーチタオルやタオルケット代わりなど、敷いたり掛けたり多目的に使える大きなサイズのタオルです。
80x150cm~100x200cm
●マフラータオル
幅が細く首にかけるのに適したタオル。スポーツ観戦やミュージシャンのツアーに使われる
21×115cm
ランキングは?
さて、探しているフェイスタオル ― いわゆる普通のタオルですが、今使用しているのがほぼ32×80㎝くらいのものです。
欲を言えばもう少し長さが欲しいところです。
かといってスポーツタオルでは少し大きいし・・・
今はどんなタオルが人気なのか見てみました。
タオルランキングの中でも堂々の1位に君臨してるのがコチラです。
日本製 ホテルスタイルタオル
タオル直販店 ヒオリエ/日織恵こんなのが欲しかったんです!見つけたのはコレです(^^)
ヒオリエの「ホテルスタイルタオル」の特徴

・日本製
・カラーバリエーションは18色
・ふかふかのボリュームと吸水性の良さが人気
・毛羽落ちが劇的に減少
これのBIGフェイスタオルが40×100㎝というサイズ。
普通のフェイスタオルより幅も長さもあり、スポーツタオルより短め、
まさに探していたサイズピッタリ。
特徴もその通りならとても嬉しい商品ということになります。
いろいろレビューなど参考にしたすえに、とりあえず2枚購入(^^)
よかったらリピートするとして、お値段もまぁまぁの価格。
タオルというと安売りのは別として、たいていが400円~1,000円くらいだと思うので、560円は安い方ではないかと思います。
高ければ良いもの、ということはないと思いますが、以前すぐタオルの枚数が必要になり、近くのスーパーで4枚1,000円というのをとりあえず買ったことがあります。
が、あまりにもペラペラで・・・1回使用して即ウエスになったことがあります(^^;
使えないというのではないですが。
顔を洗って拭いた時にあまりの薄さに悲しくなったのを思い出します。
ホテルスタイルタオルのレビュー
★4.47 89000件以上のレビューがありました。一部紹介・バスタオル用として購入です。水の吸収力も良く重宝してます。
・肌触りの良いタオルで価格も手頃だったので良い買い物でした。
・他の高価なタオルより肌触りが好きで毎回こちらでお世話になっています。また宜しくお願いします。
・このサイズのタオルっていいですね! 髪が短髪ってこともあるかもですが十分に拭き取れました。洗濯後に干すときもノンストレスです再購入しました!
・地厚で子供がからだを拭くのには十分な感じでした。
・お安く買えて満足。バスタオルとして使っていますが問題ありません。
・3度目の購入。限定色を購入しました。夏らしい色で気に入ってます。
タオルは言うことないくらい使いやすいし吸収力もあるほうだと思います。お風呂上がり快適です(^^)
※ 夏の限定色は少し色落ちがするようです。
タオル さいごに
レビューでの評判もよいようなので、届くのが楽しみです(^^
にほんブログ村

人気ブログランキング
関連記事
-
-
プログラミングおもちゃで遊びながら基本が学べるDashくん!2020年必修化に向けて
2020年からの新学習指導要領で「プログラミング教育必修化」がスタートするということになりました。プ
-
-
いろいろ知りたい税金こと!気軽に読める税金百科2018~2019年版 あなたにお薦め!
消費税増税だの年末調整だの・・・税金のことは知らないことばかり。 わからなくっても時期
-
-
マイナポイントやe-Tax自宅で申請するならカードリーダーライター必須
マイナポイントの話題がかなりきかれるようになって、申し込みをした方も多いですよね。 どの決
-
-
ネクタイハンガーでスッキリ収納!選びやすくコスパのいいお薦めのネクタイハンガー
ネクタイっていつの間にか増えますよね。初めの内は服のハンガーにかけたりしていても、本数が増え
-
-
この夏はかっこいい浴衣でレトロな装い!帯も下駄もプロコーデのセットでお得に
花火大会、夏祭りと控えている今、浴衣デートも想定しての浴衣選びの季節です
-
-
マスクなければ代用で感染防止! マスク作りは簡単にハンカチ利用で!
コロナなかなか収束しませんね・・・。 ずっと家にこもっているとなんだか息苦しい、運動不足に
-
-
6月10日時の記念日にちなんでお家で時計作り!夏休みの自由研究や工作にも!
時の記念日って知っていますか? 1920年に制定されて、毎年6月10日が記念日となっています。
-
-
チョコミントホイップクリームでオリジナルスイーツ作り!チョコミント好きにお薦め
以前カルディのチョコミントホイップの記事を書きましたが、再注文しようとしたら掲載終了になって
-
-
窓ガラスのお掃除を楽々!タイプ別スクイジーのお薦め あなたにピッタリなのは?
スクイジーを貰ったので試しに使ってみました。 力もいらなくてとっても楽(^o^) これか
-
-
子育てで忙しいママ必見!ファルスカスクロールチェアプラスがママの自由度確保!
子育て中のママは忙しいですよね。 いくら赤ちゃんが可愛くても一日中